2008年05月09日
あれから・・・
お久し振りです
一年振りに、ブログに書き込みでっす
昨年の今頃、ラケットをnPro98
から変更するのに色々と悩んでました・・・
。
結局、ネットプレーのし易さから『YONEX RDS002(オレンジ)
』を購入
現在も使っているのですが、得意なフォアストロークが今までのようにヘッドが
走らなくなってしまって
、グリップの握りが原因と睨み、握りを変えたんです
(といっても、通常のグリップにしただけなんですけどね
もともと私は我流でテニス
を始めたので、グリップ全て、
人差し指を垂直に立ててしまうという変なグリップだったの
)
でも、なんとなく時が経つと勘が掴めてきた感じがあって、
区民大会で優勝
やベスト4になることが出来て、やっぱりグリップ変えてよかった
と思ってお喜びでした
が、
年始そうそう、左足ハムストリングス肉離れ


それから左足をかばってか、ストロークがまた不調になってしまいました
折角、資格を得た『23区』や『都大会』にも間に合わず


とっこぉろっがぁ~


G.W.に、不調の原因を掴んでしまったのです
体の捻りの際、左足をかばう癖がついて、上手く体が回転できてなく、
体が横向きの時に、
を打ってしまう・・・。
そして、今週のテニス
では、
『打点を前、体が正面になった時に打点』というのを意識して練習

やはり、肉離れしたところに若干痛みが・・・
でも、そこが痛くなったということは正しく、調子良かった時と悪い時の違いはそこにある
今週のE区区民大会予選には間に合わないかもだけど、
予選突破して、本戦は好調で望めるように頑張るぞ
まだ結果は出せて無いけど、ちょっと復調の兆し
ありで、
今のテニス
、めちゃめちゃ楽しいです
話は変わりますが・・・
伊達公子さん、快進撃を繰り広げてますね
なんか、私達に勇気
と希望
を与えてくれる感じがします
今日は中村藍子ちゃんに負けちゃったみたいだけど、
でも、藍子ちゃんリベンジ出来てよかったとも思える
伊達さんや、錦織君のおかげで今年は、
も活気づいて、嬉しいな
みんな、がんばろ~



一年振りに、ブログに書き込みでっす

昨年の今頃、ラケットをnPro98


結局、ネットプレーのし易さから『YONEX RDS002(オレンジ)


現在も使っているのですが、得意なフォアストロークが今までのようにヘッドが
走らなくなってしまって


(といっても、通常のグリップにしただけなんですけどね

もともと私は我流でテニス

人差し指を垂直に立ててしまうという変なグリップだったの

でも、なんとなく時が経つと勘が掴めてきた感じがあって、
区民大会で優勝


と思ってお喜びでした

が、

年始そうそう、左足ハムストリングス肉離れ



それから左足をかばってか、ストロークがまた不調になってしまいました

折角、資格を得た『23区』や『都大会』にも間に合わず



とっこぉろっがぁ~



G.W.に、不調の原因を掴んでしまったのです

体の捻りの際、左足をかばう癖がついて、上手く体が回転できてなく、
体が横向きの時に、

そして、今週のテニス

『打点を前、体が正面になった時に打点』というのを意識して練習


やはり、肉離れしたところに若干痛みが・・・

でも、そこが痛くなったということは正しく、調子良かった時と悪い時の違いはそこにある

今週のE区区民大会予選には間に合わないかもだけど、
予選突破して、本戦は好調で望めるように頑張るぞ

まだ結果は出せて無いけど、ちょっと復調の兆し

今のテニス


話は変わりますが・・・
伊達公子さん、快進撃を繰り広げてますね

なんか、私達に勇気



今日は中村藍子ちゃんに負けちゃったみたいだけど、
でも、藍子ちゃんリベンジ出来てよかったとも思える

伊達さんや、錦織君のおかげで今年は、


みんな、がんばろ~



コメント
この記事へのコメントはありません。