2006年10月21日
テニスショップ
昨夜から今日にかけて、年に一度のテニス部の合宿に
行って来ました~
場所はいつもの『ウェルサンピア君津』
今年は9人と人数がちょっと少なかったけど、その分
2面6時間
がみっちりできました
が、朝後輩とアップを始めて2-3球・・・『ビシッ
』
まさか・・・
また、1ヶ月でガットが切れました。アイタタタ
で、合宿の帰り、明日の試合に
1本で行くのはとても不安だったので、
即張りしてくれる『R-TENNIS』に出すことにしました。
今まで自分の張っているガットが置いてなかったので
行かなかったんですけど、この次置いてくれるとのことでした。
思わず年張りも契約しちゃったし、これからは行きつけショップに
なりそうな予感です
最近ちょっと態度の悪い某ショップに腹をたてていたので
よかったです
しかし、1ヶ月でガットを切ってしまう私には年張り代(3000円)
払うだけで張り代が無料になるなんて、本当に助かるわ
行って来ました~

場所はいつもの『ウェルサンピア君津』
今年は9人と人数がちょっと少なかったけど、その分
2面6時間


が、朝後輩とアップを始めて2-3球・・・『ビシッ

まさか・・・

また、1ヶ月でガットが切れました。アイタタタ

で、合宿の帰り、明日の試合に

即張りしてくれる『R-TENNIS』に出すことにしました。
今まで自分の張っているガットが置いてなかったので
行かなかったんですけど、この次置いてくれるとのことでした。
思わず年張りも契約しちゃったし、これからは行きつけショップに
なりそうな予感です

最近ちょっと態度の悪い某ショップに腹をたてていたので
よかったです

しかし、1ヶ月でガットを切ってしまう私には年張り代(3000円)
払うだけで張り代が無料になるなんて、本当に助かるわ

投稿者 テルテルミチル♪ 22:42 | コメント(2)| トラックバック(0)
一ヶ月ですか・・・
女性の一般プレーヤーにしてはなかなか・・・
僕は学生なんで、
ポリ系を張っても大体一週間くらいで切れますね・・・(汗
そんなもんかって開き直ったりしますけど・・・
年割りとかあるんですか!?
僕の知っているショップではそういうことやっていませんね・・・
僕は良く切れるんで、
ロールタイプのガットを使用しています
今はBabolatのデュララスト!
なくなりそうなので、
今日は新しいロールガットを注文しに行った。
Babolatのプロハリケーンツアー!!!
Newストリングです↑
結構な値段・・・
実は今のラケット『nPro』にしてから、昔使っていたモノガットが使えなくなって
しまったんです。モノを張るととどうも鉄板でボールを打っているような感じで辛くて。
なのでマルチを張っているせいもあり、切れるのも早いんだと思います。
私は今は、TOALSON ネオナチュラルツアーMAX というガットを張ってます。
適度な食いつきとにソフトな打感が気に入っています。
R-TENNISは今回はこのガットがなかったので、GOSENの『テックガット16』
を張りました。悪くはないんだけど、もうちょっとだけ反発があってもいいかなぁ。。。
ガットで失敗することも多々ありますが、色々試すのは楽しいですね♪
最近ポリにも興味あるので、ジョージさんの使われているガット、HP等で見てみま~す。
しかし、ポリを1週間で切ってしまうジョージさんは、相当ハードヒッターなんだろうなぁ。
P.S. ポリは硬そうなイメージがあったけど、最近は打感がソフトなポリも出てきたらしいですね。
(値ははるらしいですけど)