2006年10月22日
テニスな一日♪
今日は朝から、昨夜ガット張りを頼んでいた『R-TENNS』に行き、
ラケット
引き取り。
その後11:00-13:00に大○小○川公園で友人達とテニス
張り替えたガットは初めてのGOSEN『テックガット』だったので、
試しつつ、これからの試合のアップを兼ねて汗をかきました。
っていうか・・・ちょっはハードにやり過ぎたかも
そして15:00-はS田区ダブルス
初戦は手強い相手。私達と同じく、PTRマスターズ出場経験あり。
しかも今年は千葉県選手権も予選を勝ち上がり本戦へ。
知り合いなので『なんで予選で当たるんだよぉ~』
と前からお互い言い合ってました。
そして今日その試合が・・・ドキドキハラハラ。
結果 6-0 で勝ちましたぁ~
今日の勝因はストロークで無理に打ち込みに行かないように
心がけたのと、前回ワイドがよく抜けた気がしたので、
ワイドとセンターの組合せを丁寧に頑張りました
結果、こちらのミスは少なく相手のミスを誘うことができました。
あとは昼間の練習の成果か、スマッシュとボレーもミスが少なかった。
そして何よりペアのボレーも凄くていつものようにとても
助けられました
久し振りにいい出来でしたぁ
途中で
が降ってきて予選決勝は順延になってしまったけど、次も頑張るぞ
ラケット

その後11:00-13:00に大○小○川公園で友人達とテニス

張り替えたガットは初めてのGOSEN『テックガット』だったので、
試しつつ、これからの試合のアップを兼ねて汗をかきました。
っていうか・・・ちょっはハードにやり過ぎたかも

そして15:00-はS田区ダブルス
初戦は手強い相手。私達と同じく、PTRマスターズ出場経験あり。
しかも今年は千葉県選手権も予選を勝ち上がり本戦へ。
知り合いなので『なんで予選で当たるんだよぉ~』
と前からお互い言い合ってました。
そして今日その試合が・・・ドキドキハラハラ。
結果 6-0 で勝ちましたぁ~

今日の勝因はストロークで無理に打ち込みに行かないように
心がけたのと、前回ワイドがよく抜けた気がしたので、
ワイドとセンターの組合せを丁寧に頑張りました

結果、こちらのミスは少なく相手のミスを誘うことができました。
あとは昼間の練習の成果か、スマッシュとボレーもミスが少なかった。
そして何よりペアのボレーも凄くていつものようにとても
助けられました

久し振りにいい出来でしたぁ

途中で


2006年10月21日
テニスショップ
昨夜から今日にかけて、年に一度のテニス部の合宿に
行って来ました~
場所はいつもの『ウェルサンピア君津』
今年は9人と人数がちょっと少なかったけど、その分
2面6時間
がみっちりできました
が、朝後輩とアップを始めて2-3球・・・『ビシッ
』
まさか・・・
また、1ヶ月でガットが切れました。アイタタタ
で、合宿の帰り、明日の試合に
1本で行くのはとても不安だったので、
即張りしてくれる『R-TENNIS』に出すことにしました。
今まで自分の張っているガットが置いてなかったので
行かなかったんですけど、この次置いてくれるとのことでした。
思わず年張りも契約しちゃったし、これからは行きつけショップに
なりそうな予感です
最近ちょっと態度の悪い某ショップに腹をたてていたので
よかったです
しかし、1ヶ月でガットを切ってしまう私には年張り代(3000円)
払うだけで張り代が無料になるなんて、本当に助かるわ
行って来ました~

場所はいつもの『ウェルサンピア君津』
今年は9人と人数がちょっと少なかったけど、その分
2面6時間


が、朝後輩とアップを始めて2-3球・・・『ビシッ

まさか・・・

また、1ヶ月でガットが切れました。アイタタタ

で、合宿の帰り、明日の試合に

即張りしてくれる『R-TENNIS』に出すことにしました。
今まで自分の張っているガットが置いてなかったので
行かなかったんですけど、この次置いてくれるとのことでした。
思わず年張りも契約しちゃったし、これからは行きつけショップに
なりそうな予感です

最近ちょっと態度の悪い某ショップに腹をたてていたので
よかったです

しかし、1ヶ月でガットを切ってしまう私には年張り代(3000円)
払うだけで張り代が無料になるなんて、本当に助かるわ

2006年10月20日
誕生日
10月19日、とうとう私も・・・3○歳になってしまいました
その誕生日の夜、まだ錦糸町の『olinas』に行ったことがなかったので
興味津々で行って来ました
平日だからか店内はとっても空いていて、しかも錦糸町と
思えない程上品な店内でした
超、好印象
また平日の夜に遊びに行って見ようと思います

その誕生日の夜、まだ錦糸町の『olinas』に行ったことがなかったので
興味津々で行って来ました

平日だからか店内はとっても空いていて、しかも錦糸町と
思えない程上品な店内でした


また平日の夜に遊びに行って見ようと思います

2006年10月17日
まさか、まさか?
すみません。また危うくブログでフェイドアウトしちゃうところでした
さぁ、タイトルの『まさか、まさか?』とは何か
それは・・・
なんと日曜のED川区シングルスの試合で勝ち残り、
11月の本戦に出れることになりました~
でも正直なところ、うちのブロックがDEFだらけで、
6人いるドローが3ドローだったのですが
でも2回戦の相手は結構強い方で試合前からマークして
いたので、競りながらも勝てて良かったです
1回戦 相手DEF
2回戦 7-5
3回戦 6-2
ひとつの山だと感じていた2回戦は、意外と出だしが良くて
3-0優勢。そのまま行けば6-3で終わったところを、
4ゲーム目から凡ミス。そしてノーアドを落としまくり厳しい試合でした
やっぱり私、予想外にリードしちゃったりすると変に不安に
なるみたいで、プレーが縮こまっちゃうみたい
本当に悪い癖です
あとはやっぱり相手をストロークで追い込んだ後に前で決めれれば、
もっと有利な試合が出来ると痛感しました
しかし、本当にシングルスは自分との勝負って気がする。
ミスる自分をどう凹まさせず前向きにプレーさせるか・・・
課題ですね
とりあえず、苦手なシングルスですけど、
11月の本戦迄にもう少しマシにしなきゃ。
ガンバリマス


さぁ、タイトルの『まさか、まさか?』とは何か

それは・・・
なんと日曜のED川区シングルスの試合で勝ち残り、
11月の本戦に出れることになりました~

でも正直なところ、うちのブロックがDEFだらけで、
6人いるドローが3ドローだったのですが

でも2回戦の相手は結構強い方で試合前からマークして
いたので、競りながらも勝てて良かったです

1回戦 相手DEF
2回戦 7-5
3回戦 6-2
ひとつの山だと感じていた2回戦は、意外と出だしが良くて
3-0優勢。そのまま行けば6-3で終わったところを、
4ゲーム目から凡ミス。そしてノーアドを落としまくり厳しい試合でした

やっぱり私、予想外にリードしちゃったりすると変に不安に
なるみたいで、プレーが縮こまっちゃうみたい


あとはやっぱり相手をストロークで追い込んだ後に前で決めれれば、
もっと有利な試合が出来ると痛感しました

しかし、本当にシングルスは自分との勝負って気がする。
ミスる自分をどう凹まさせず前向きにプレーさせるか・・・
課題ですね

とりあえず、苦手なシングルスですけど、
11月の本戦迄にもう少しマシにしなきゃ。
ガンバリマス


2006年10月14日
シングルス練
突然ですが私、シングルス
あまり好きじゃありません
いざ試合をしてしまうと結構楽しいと思える時もあるのですが、
どうもやる前が気が重くて
なので、練習も殆どしません。
でも・・・今回は何を血迷ったか、ED川区のシングルス
に
申込みをしてしまいました。いつものことながら申し込んだ後、後悔
そして練習をせずに当日を向かえると思いきや・・・
午後からダブルスのペアD達さんから連絡があり、
チコちゃんと3人で急遽シングルス練
をしてきました。
二人の胸を借りるつもりで
3ゲーム先取で2試合とも2-3負けだったけど、
思ったより出来は悪くなかったのでホッ
としてます。
結構感じたのは、私は長期戦に弱いなぁ~ってこと。
シコラーに弱いのは昔からですが、どうも試合後半に
なると集中力が落ちてくるというか・・・ミスが多くなる。
その結果、本日もまくられて、負けてた気がします。
ダブルスにもいえることですが、試合が進むにつれて
色々考え出してしまう自分がいて、試合が始まったばかり
の思い切りのいいプレーが段々なくなってしまうんです。
いいイメージをもったままプレーできる自分になれば
結構強いかも
なんて思えるのですが・・・(ずうずうしい)
とにかく明日は自分のテニスを基本にいいイメージを
保って試合できたらと思っています。
どうか1回戦勝てますように・・・


いざ試合をしてしまうと結構楽しいと思える時もあるのですが、
どうもやる前が気が重くて

でも・・・今回は何を血迷ったか、ED川区のシングルス

申込みをしてしまいました。いつものことながら申し込んだ後、後悔

そして練習をせずに当日を向かえると思いきや・・・
午後からダブルスのペアD達さんから連絡があり、
チコちゃんと3人で急遽シングルス練

二人の胸を借りるつもりで

3ゲーム先取で2試合とも2-3負けだったけど、
思ったより出来は悪くなかったのでホッ

結構感じたのは、私は長期戦に弱いなぁ~ってこと。
シコラーに弱いのは昔からですが、どうも試合後半に
なると集中力が落ちてくるというか・・・ミスが多くなる。
その結果、本日もまくられて、負けてた気がします。
ダブルスにもいえることですが、試合が進むにつれて
色々考え出してしまう自分がいて、試合が始まったばかり
の思い切りのいいプレーが段々なくなってしまうんです。
いいイメージをもったままプレーできる自分になれば
結構強いかも

とにかく明日は自分のテニスを基本にいいイメージを
保って試合できたらと思っています。
どうか1回戦勝てますように・・・

2006年10月13日
ぐやじぃ~(T_T)
今日もスクール
に行ってきました。(ちなみに昨日は振替ッス)
今月のテーマは『ボレー』。特にローボレーに重点おいて
やっているみたいです。
私はスマッシュが苦手なので、コーチと1対1のボレスト
の時はボレーにロブも混ぜてスマッシュの練習もさせて
いただくのですが・・・どうも
を待ちきれなくてよくガシャっちゃいます。
今日は昨日よりマシだったかなぁ。
あわてない、あわてない・・・と毎回言い聞かせてます。。。
ボレーも以前よりラケットを立ててコンパクトに
打てるようになってきたので調子いいです。
でもなんか最近不調なのはサーブとストローク。昨日から
ゲームでの勝率がかなり悪いデス
本チャンの試合じゃなくてもやはり負け続けると凹みます
ってか悔じぃぃぃ
本当なかなか上手くならない自分を感じ、かなり苛立ち
とくかく、今週日曜は久し振りのシングルスの試合
だから、
ただでさえもシングルスの練習してないのに、
サーブとストロークが不調だと最悪なことになりかねない。
とくかく試合前に
出来る時間を大切にするぞ。うむっ

今月のテーマは『ボレー』。特にローボレーに重点おいて
やっているみたいです。
私はスマッシュが苦手なので、コーチと1対1のボレスト
の時はボレーにロブも混ぜてスマッシュの練習もさせて
いただくのですが・・・どうも

今日は昨日よりマシだったかなぁ。
あわてない、あわてない・・・と毎回言い聞かせてます。。。

ボレーも以前よりラケットを立ててコンパクトに
打てるようになってきたので調子いいです。
でもなんか最近不調なのはサーブとストローク。昨日から
ゲームでの勝率がかなり悪いデス

本チャンの試合じゃなくてもやはり負け続けると凹みます

ってか悔じぃぃぃ

本当なかなか上手くならない自分を感じ、かなり苛立ち

とくかく、今週日曜は久し振りのシングルスの試合

ただでさえもシングルスの練習してないのに、
サーブとストロークが不調だと最悪なことになりかねない。
とくかく試合前に


2006年10月12日
ALL SPORTS の写真 (オススメ)
9/30(土)に出場してきた『adidas cup 千葉大会』
の試合の写真がアップされているようなので、
スクール
後閲覧しています。
今年1月の『新宿シティマラソン』の時も撮っていただいた
のですが、本当に素人ではなかなかとれない綺麗な写真
なので感動してます
でも・・・しいて言えば、もっとお手ごろの価格からの写真
であればいいのにな
本当はいけないんだけど、ちょっとHPから写真パクッて
きました。どうしよう~買っちゃおうかな~
ALL SPORTS COMMUMITY 写真


の試合の写真がアップされているようなので、
スクール

今年1月の『新宿シティマラソン』の時も撮っていただいた
のですが、本当に素人ではなかなかとれない綺麗な写真
なので感動してます

でも・・・しいて言えば、もっとお手ごろの価格からの写真
であればいいのにな

本当はいけないんだけど、ちょっとHPから写真パクッて
きました。どうしよう~買っちゃおうかな~




2006年10月11日
朝からバタバタ
今朝出社すると、マシン室の中に人がいっぱい。
どうやらメールサーバがハード障害で×。
朝から使えないらしい。
ということで、謝罪の電話に徹しました
復旧したのが15時頃。それから通常業務をしていたら・・・仕事が終わらない
ってなわけで、H江ナイターテニス
・・・またもや
遅刻しました。
についてすぐにゲーム。
またテニパラから新たに借りてきた試打ラケ=DUNLOP Diacluster RIM 3.0
を使いましが、ストリングのせいかスクールで打った感覚
と若干違う・・・やはりWilson nPro 98に戻してしまいました。
Diacluster RIM 3.0、スクールであれだけ打ちやすかったのにな。
またまだラケット探しの旅は続きそうです
どうやらメールサーバがハード障害で×。
朝から使えないらしい。
ということで、謝罪の電話に徹しました

復旧したのが15時頃。それから通常業務をしていたら・・・仕事が終わらない

ってなわけで、H江ナイターテニス



またテニパラから新たに借りてきた試打ラケ=DUNLOP Diacluster RIM 3.0
を使いましが、ストリングのせいかスクールで打った感覚
と若干違う・・・やはりWilson nPro 98に戻してしまいました。
Diacluster RIM 3.0、スクールであれだけ打ちやすかったのにな。
またまだラケット探しの旅は続きそうです

2006年10月10日
女子ダブルス 優勝!
今日は急遽、女子ダブルス
の試合に行ってきました。
S田区、春は準優勝したのにシード権が取れなかった
ってなわけで予選から出場なのですが、その予選には
知ってるペアの名前が・・・。しかもかなり手強い相手
で、ペアのD達さんに連絡を取り、急遽試合を設定したので
ありました。並行陣のおばさまにシゴいてほしくて
でも結局決勝迄はおばさま&並行陣にあたることは
ありませんでした
ちょっと再来週のS田区民が心配です

本日の結果 『T&K桜台カップ』 女子ダブルス(オープン)
(予選)6-2,6-1
(本戦)6-0,6-1 優勝
12/23(祝)T&Kのチャンビォンシップ大会があるらしいっす。
現在検討中~

S田区、春は準優勝したのにシード権が取れなかった

ってなわけで予選から出場なのですが、その予選には
知ってるペアの名前が・・・。しかもかなり手強い相手

で、ペアのD達さんに連絡を取り、急遽試合を設定したので
ありました。並行陣のおばさまにシゴいてほしくて

でも結局決勝迄はおばさま&並行陣にあたることは
ありませんでした

ちょっと再来週のS田区民が心配です



(予選)6-2,6-1
(本戦)6-0,6-1 優勝

12/23(祝)T&Kのチャンビォンシップ大会があるらしいっす。
現在検討中~

2006年10月08日
バーベキュー♪
6年前に私が始めて入ったテニスサークルの仲間とは
未だに仲良くさせていただいています
今回もその仲間と厚木のほうにバーベキューに行って
きました
今回はBBQ隊長&副隊長が欠席だったので、簡単に
焼き物のみで。
私のパンも網の端にのせておいて、パンの中に入れた
カマンベールチーズが熱さでとろ~としたところをパクッ
好評でよかったです
マシュマロを焼いてチョコレート付のビスケットで挟む
のもエンゼルパイみたいで美味しかったなぁ。
あとGッキーが仕込んだスペアリブも濃厚な味で美味しかったよ
天気も
ててホロ酔い気分でお肉も食べて、最後はお風呂でさっぱり
とぉ~っても幸せな一日でした。
また皆で行こうね
未だに仲良くさせていただいています

今回もその仲間と厚木のほうにバーベキューに行って
きました

今回はBBQ隊長&副隊長が欠席だったので、簡単に
焼き物のみで。
私のパンも網の端にのせておいて、パンの中に入れた
カマンベールチーズが熱さでとろ~としたところをパクッ

好評でよかったです

マシュマロを焼いてチョコレート付のビスケットで挟む
のもエンゼルパイみたいで美味しかったなぁ。
あとGッキーが仕込んだスペアリブも濃厚な味で美味しかったよ

天気も


とぉ~っても幸せな一日でした。
また皆で行こうね

2006年10月07日
有意義な一日でしたぁ。
今日は9時から2時間Mッチーテニス
でもちょっと寝坊してしまい
9:30から
昨日借りたDUNLOP Diacluster RIM 2.0を早速試打
が・・・ラケットが・・・重い
打感はいいのだけれど、重いから操作性が・・・。
恐らく以前使っていたVolkl の TOUR10MP 位なのかな。
昔は使えたけど、一度軽いラケット使っちゃうと
辛く感じる~
歳かな(苦笑)
ということでRIM2.0は断念
DUNLOP Diacluster RIM 4.0
DUNLOP Diacluster RIM 2.5 (11月発売予定)
を試して見ることにしまっす
午後からは、先月行けなかった『井上眼科』へ。
コンタクトを買うため検診に行きました。
う~ん、相変わらず物凄い混み様。
でも、TB子さんのおかげで、とっても格安にコンタクトを
購入することが出来るのでとっても助かっています
ありがとう、TB子さん
眼科に行った後は、ABC-Cooking Stadioへ
パンコースのフリークラス(講師なしでパン作り)を受講。
明日のBBQに持って行くパン『スリジェ』を焼きました
リーンな生地の中にはカマンベールチーズを贅沢に
入れました。みんな喜んでくれるかな。
今日は色々やって有意義な一日でした
スリジェ

ちょっと形がいびつなのはご愛嬌ってことで。

でもちょっと寝坊してしまい


昨日借りたDUNLOP Diacluster RIM 2.0を早速試打

が・・・ラケットが・・・重い

打感はいいのだけれど、重いから操作性が・・・。
恐らく以前使っていたVolkl の TOUR10MP 位なのかな。
昔は使えたけど、一度軽いラケット使っちゃうと
辛く感じる~

ということでRIM2.0は断念



を試して見ることにしまっす

午後からは、先月行けなかった『井上眼科』へ。
コンタクトを買うため検診に行きました。
う~ん、相変わらず物凄い混み様。
でも、TB子さんのおかげで、とっても格安にコンタクトを
購入することが出来るのでとっても助かっています

ありがとう、TB子さん

眼科に行った後は、ABC-Cooking Stadioへ
パンコースのフリークラス(講師なしでパン作り)を受講。
明日のBBQに持って行くパン『スリジェ』を焼きました

リーンな生地の中にはカマンベールチーズを贅沢に
入れました。みんな喜んでくれるかな。
今日は色々やって有意義な一日でした



ちょっと形がいびつなのはご愛嬌ってことで。
2006年10月06日
2006年10月06日
試打(DUNLOP Diacluster RIM 3.0)
今日は
でH瀬さんとの
が中止になり、
スクールに行ってきました。
昨日中村藍子ちゃんを見たからか、DUNLOP Diacluster RIM
が気になり、面が大きい3.0があったので、
試打してみました。
DUNLOP Diacluster RIM 3.0
久々のヒット
打球感はとってもマイルドで振動止めがなくても振動は
気になりません。
何よりボレーとスマッシュが打ちやすく一瞬上手く
なったように感じてしまう。
ただ面が大きい分ストロークは若干感覚がつかみ難かった。
スピンが良くかかるので、いつものようにロブをあげよう
と思うと全く上がらず、ストロークもネットが多かった。
でも、慣れればどうにかなるかなって感じ
コーチからは面サイズが今と一緒の
DUNLOP Diacluster RIM 2.0
を薦められました。
来週からラケットキャンペーンで色々な試打ラケットが
入ってくるようなので試してみよ~っと
楽しみ、楽しみ


スクールに行ってきました。
昨日中村藍子ちゃんを見たからか、DUNLOP Diacluster RIM
が気になり、面が大きい3.0があったので、
試打してみました。

久々のヒット

打球感はとってもマイルドで振動止めがなくても振動は
気になりません。
何よりボレーとスマッシュが打ちやすく一瞬上手く
なったように感じてしまう。
ただ面が大きい分ストロークは若干感覚がつかみ難かった。
スピンが良くかかるので、いつものようにロブをあげよう
と思うと全く上がらず、ストロークもネットが多かった。
でも、慣れればどうにかなるかなって感じ

コーチからは面サイズが今と一緒の

を薦められました。
来週からラケットキャンペーンで色々な試打ラケットが
入ってくるようなので試してみよ~っと

楽しみ、楽しみ

2006年10月05日
AIGオープン観戦 (^^)
昨日は有明
にAIGオープン
を見に行ってきました。
いやぁ、今年はフェデラーが出るだけあって
当日券売り場ももの凄い行列。そんな中コートエンド
2列目から見れてしまうなんて、なんて素敵
センターコート1試合目は女子シングルスで波形が出てました。
ちょっとまったりモードの試合だったけど、やはり日本人女性の
テニスは親近感が沸くというか・・・なんか少し手が届きそうな
気がしてジーっと見てしまった。絶好の席だったから余計に。
2試合目は杉山だったけど、どうも私、彼女のシングルスを
見るのが苦手で・・・外に。
2番コートで女子ダブルス
『スアレス/パスカル
森上/中村が行われていて、
これまたエンド側最前列で見れて超よかった。
本当、雁行陣が増えてきているんだなぁ・・・と思う反面、
後ろの人のストローク力と前の人の動きの難しさというか
大切さが分かりました。やっぱり前は相手にいかにプレッシャー
かけられるかですね』
あとは両ペアともオーストラリアンフォーメーションをしている
光景がよく見られました。
女子ダブルスを見てからセンターコートに戻ると、
昔ヒューチャーズで試合を見たことのある、LU君が出てました。
1セット迄もの凄く競ってて頑張ってたんだけど、さすが相手の
第2シードはエンジンがかかってからが凄かった。
サクサクッと2セットは終わってしまいました。
う~ん、残念
そしてそして、待ちに待った『フェデラー』
登場
コロシアム内もほぼ満員となりました。
でも相手は予選上がりだから、30分位でサクサクッと
終わっちゃうのかなーと思いきや、相手がかなり好プレー。
フェデラーのやわらかなタッチの中に力強さを感じる
ストロークに惚れながらも、相手の『トロイツキ』(名前覚えたよ)
のプレーにも興奮。
しまいには私たち、もっとフェデラーを長く見たいから、
途中から『トロイツキ』の応援しちゃったりして。
でも本当彼のサーブ、フットワーク、ストローク、ボレー、
とってもよかったよ
だってフェデラー自身が試合中苛立ってたもん。
しかし、フェデラーの凄いところは、やはりちゃんとタイブレ迄
もつれこんでも勝ってしまうところ。本当さすがです
しかし、フェデラーって色々な球種打つんですね。こういう人
相手は本当嫌だなぁ・・・。チェンジオブペースの勉強になりました。
センター第5試合は、『鈴木貴男
VS スリチャパン』の試合も
ある意味凄かった。キープ当たり前、で、ゲームのポイントで
競ることは殆どありません。
私はいつも鈴木貴男が負けた時ばかりを見てるのですが、なんと
今年は鈴木貴男がスリチャパンに勝ったという、なんとも現実的
な夢を見てしまったのです。もしかして、デジャブか?と
思いつつ、コートでドキドキ応援。
見た感じはスリチャパンのストロークが前よりキレがなく
なっちゃってる気がしました。鈴木貴男は怪我でのブランク明け
なのに頑張ってたよ。
でも、最後の貴男のサーブはフォルトっぽかった。
ちょっとスリチャパンが可哀想でした
第6試合のアンチッチの試合は・・・途中で帰っちゃいました。
でも、去年のアンチッチと違い、もの凄く強くなってました。
しかし、長身の割りに小顔で9等身位あるのでは?
まとまりのつかないレポートでした。
いやぁ~、今年も充実したAIG観戦でした。
毎年格安でしかもとってもいい席で見れているのは、
本当Nギちゃんのおかげ

Nギちゃん、毎年ありがとうございます


いやぁ、今年はフェデラーが出るだけあって
当日券売り場ももの凄い行列。そんな中コートエンド
2列目から見れてしまうなんて、なんて素敵

センターコート1試合目は女子シングルスで波形が出てました。
ちょっとまったりモードの試合だったけど、やはり日本人女性の
テニスは親近感が沸くというか・・・なんか少し手が届きそうな
気がしてジーっと見てしまった。絶好の席だったから余計に。
2試合目は杉山だったけど、どうも私、彼女のシングルスを
見るのが苦手で・・・外に。
2番コートで女子ダブルス
『スアレス/パスカル

これまたエンド側最前列で見れて超よかった。
本当、雁行陣が増えてきているんだなぁ・・・と思う反面、
後ろの人のストローク力と前の人の動きの難しさというか
大切さが分かりました。やっぱり前は相手にいかにプレッシャー
かけられるかですね』

あとは両ペアともオーストラリアンフォーメーションをしている
光景がよく見られました。
女子ダブルスを見てからセンターコートに戻ると、
昔ヒューチャーズで試合を見たことのある、LU君が出てました。
1セット迄もの凄く競ってて頑張ってたんだけど、さすが相手の
第2シードはエンジンがかかってからが凄かった。
サクサクッと2セットは終わってしまいました。
う~ん、残念

そしてそして、待ちに待った『フェデラー』


コロシアム内もほぼ満員となりました。

でも相手は予選上がりだから、30分位でサクサクッと
終わっちゃうのかなーと思いきや、相手がかなり好プレー。
フェデラーのやわらかなタッチの中に力強さを感じる
ストロークに惚れながらも、相手の『トロイツキ』(名前覚えたよ)
のプレーにも興奮。
しまいには私たち、もっとフェデラーを長く見たいから、
途中から『トロイツキ』の応援しちゃったりして。
でも本当彼のサーブ、フットワーク、ストローク、ボレー、
とってもよかったよ

だってフェデラー自身が試合中苛立ってたもん。
しかし、フェデラーの凄いところは、やはりちゃんとタイブレ迄
もつれこんでも勝ってしまうところ。本当さすがです

しかし、フェデラーって色々な球種打つんですね。こういう人
相手は本当嫌だなぁ・・・。チェンジオブペースの勉強になりました。
センター第5試合は、『鈴木貴男

ある意味凄かった。キープ当たり前、で、ゲームのポイントで
競ることは殆どありません。
私はいつも鈴木貴男が負けた時ばかりを見てるのですが、なんと
今年は鈴木貴男がスリチャパンに勝ったという、なんとも現実的
な夢を見てしまったのです。もしかして、デジャブか?と
思いつつ、コートでドキドキ応援。
見た感じはスリチャパンのストロークが前よりキレがなく
なっちゃってる気がしました。鈴木貴男は怪我でのブランク明け
なのに頑張ってたよ。
でも、最後の貴男のサーブはフォルトっぽかった。
ちょっとスリチャパンが可哀想でした

第6試合のアンチッチの試合は・・・途中で帰っちゃいました。
でも、去年のアンチッチと違い、もの凄く強くなってました。
しかし、長身の割りに小顔で9等身位あるのでは?
まとまりのつかないレポートでした。
いやぁ~、今年も充実したAIG観戦でした。
毎年格安でしかもとってもいい席で見れているのは、
本当Nギちゃんのおかげ


Nギちゃん、毎年ありがとうございます

2006年10月02日
また雨・・・
今日は午後から
が止んだので、
就業後ウキウキでTJ練習
に向かったのに、
茗荷谷の駅に着いたら
が・・・。
まさかまさか通り雨よね
なぁ~んて思いつつ竹早コート
に
到着するもやっている雰囲気なし。
結局、19時迄待機していたけど止む雰囲気もないので、
行ったにもかかわらず敢え無く中止になってしまいました(T_T)
昨日に続き、予想外の雨雲。なんなんだよ~
会社出る前に雨雲の動きチェックしても全く雨雲なかった
のにさ。ふんっ
あ~ぁ。週末の負けが悔しくで
したくてたまらないのに
明日はお願いしますよ、お天気
さま

就業後ウキウキでTJ練習

茗荷谷の駅に着いたら

まさかまさか通り雨よね


到着するもやっている雰囲気なし。
結局、19時迄待機していたけど止む雰囲気もないので、
行ったにもかかわらず敢え無く中止になってしまいました(T_T)
昨日に続き、予想外の雨雲。なんなんだよ~

会社出る前に雨雲の動きチェックしても全く雨雲なかった
のにさ。ふんっ

あ~ぁ。週末の負けが悔しくで


明日はお願いしますよ、お天気


2006年10月01日
久し振りのDTC練習
今日は久し振りにDTC
に参加。
でも家を出る頃には
が・・・。
現地で練習しているメンバーに連絡をとって見ると、
霧雨なのでやっているとの事。
そして現地について見ても、やっぱり霧雨。
しまいにには本格的な雨に
でもコート整備
をしながら無理やり強行したテニスは、
練習になったとはいえないけど、かなり楽しかった
私の原点ともいえるDTC
は、約5ヶ月ぶりの参加でした。
来週も参加予定なので、楽しみ。雨降らなきゃいいな

でも家を出る頃には

現地で練習しているメンバーに連絡をとって見ると、
霧雨なのでやっているとの事。
そして現地について見ても、やっぱり霧雨。
しまいにには本格的な雨に

でもコート整備

練習になったとはいえないけど、かなり楽しかった

私の原点ともいえるDTC

来週も参加予定なので、楽しみ。雨降らなきゃいいな

2006年10月01日
adidas cup 千葉大会♪
今日は運よく抽選に当たった『adidas cup 千葉大会』
に行ってきました
結果は・・・1回戦敗退
私の出たしの悪さと大切な時のショットの凡ミスがひどかった
0-3スタートから追いつくチャンスを作るも波に乗り切れずといった試合内容でした。
スコア3-8 アイタタタ
あとは相手が昔一緒に
してた子だから戦略的にばれてたのもあるかも
最近調子悪いなりに結果はそれなりに出ていたので今回は凹みました
夜、素振りしまくったッス
(苦笑) それでも苦手なボレーは若干少なめでしたけど
最近ダブルスについて物凄く悩んでます
打ち込みたい自分がいるけど、
ゲームメイク的に考えるとゆっくりな展開の方がよかったりするの・・・。
まだ答えは見えません。
ただ言えることは、今回相手との差はスマッシュ力とポーチのタイミング
だと思います。
ラリーの中なかなかボレーに出れない私達に対し相手は要所要所でちゃんと
ボレーに出てました。相手がボールを打つ時の体制などから、
もっと次打つボールの方向を予測して果敢にボレーに
出なきゃいけないなと思いました。
明日は久し振りのDTC練習
この辺気をつけて練習してみたいと思います


結果は・・・1回戦敗退

私の出たしの悪さと大切な時のショットの凡ミスがひどかった

0-3スタートから追いつくチャンスを作るも波に乗り切れずといった試合内容でした。
スコア3-8 アイタタタ

あとは相手が昔一緒に


最近調子悪いなりに結果はそれなりに出ていたので今回は凹みました

夜、素振りしまくったッス


最近ダブルスについて物凄く悩んでます

ゲームメイク的に考えるとゆっくりな展開の方がよかったりするの・・・。
まだ答えは見えません。
ただ言えることは、今回相手との差はスマッシュ力とポーチのタイミング
だと思います。
ラリーの中なかなかボレーに出れない私達に対し相手は要所要所でちゃんと
ボレーに出てました。相手がボールを打つ時の体制などから、
もっと次打つボールの方向を予測して果敢にボレーに
出なきゃいけないなと思いました。
明日は久し振りのDTC練習

