2006年10月17日
まさか、まさか?
すみません。また危うくブログでフェイドアウトしちゃうところでした
さぁ、タイトルの『まさか、まさか?』とは何か
それは・・・
なんと日曜のED川区シングルスの試合で勝ち残り、
11月の本戦に出れることになりました~
でも正直なところ、うちのブロックがDEFだらけで、
6人いるドローが3ドローだったのですが
でも2回戦の相手は結構強い方で試合前からマークして
いたので、競りながらも勝てて良かったです
1回戦 相手DEF
2回戦 7-5
3回戦 6-2
ひとつの山だと感じていた2回戦は、意外と出だしが良くて
3-0優勢。そのまま行けば6-3で終わったところを、
4ゲーム目から凡ミス。そしてノーアドを落としまくり厳しい試合でした
やっぱり私、予想外にリードしちゃったりすると変に不安に
なるみたいで、プレーが縮こまっちゃうみたい
本当に悪い癖です
あとはやっぱり相手をストロークで追い込んだ後に前で決めれれば、
もっと有利な試合が出来ると痛感しました
しかし、本当にシングルスは自分との勝負って気がする。
ミスる自分をどう凹まさせず前向きにプレーさせるか・・・
課題ですね
とりあえず、苦手なシングルスですけど、
11月の本戦迄にもう少しマシにしなきゃ。
ガンバリマス


さぁ、タイトルの『まさか、まさか?』とは何か

それは・・・
なんと日曜のED川区シングルスの試合で勝ち残り、
11月の本戦に出れることになりました~

でも正直なところ、うちのブロックがDEFだらけで、
6人いるドローが3ドローだったのですが

でも2回戦の相手は結構強い方で試合前からマークして
いたので、競りながらも勝てて良かったです

1回戦 相手DEF
2回戦 7-5
3回戦 6-2
ひとつの山だと感じていた2回戦は、意外と出だしが良くて
3-0優勢。そのまま行けば6-3で終わったところを、
4ゲーム目から凡ミス。そしてノーアドを落としまくり厳しい試合でした

やっぱり私、予想外にリードしちゃったりすると変に不安に
なるみたいで、プレーが縮こまっちゃうみたい


あとはやっぱり相手をストロークで追い込んだ後に前で決めれれば、
もっと有利な試合が出来ると痛感しました

しかし、本当にシングルスは自分との勝負って気がする。
ミスる自分をどう凹まさせず前向きにプレーさせるか・・・
課題ですね

とりあえず、苦手なシングルスですけど、
11月の本戦迄にもう少しマシにしなきゃ。
ガンバリマス

